カウモバイル公式LINE→友だち追加

携帯の機種変更するタイミングは?(後編)

前回から、携帯の機種を変更するのに適したタイミングを紹介してきました。そのタイミングとはズバリ、「スマホを契約して2年後」でしたね。理由は、(1)スマホに不具合が生じ始める

前回から、携帯の機種を変更するのに適したタイミングを紹介してきました。そのタイミングとはズバリ、「スマホを契約して2年後」でしたね。理由は、(1)スマホに不具合が生じ始める(2)料金的に損をしていく、という2点でした。
今回は「(2)料金的に損をしていく理由」についてご紹介します。
 
キャンペーンなどに参加していなければ、携帯は通常、2年で契約を結びます。つまり、2年間に渡って、端末代金を分割払いする契約体系です。

この時、月額の請求金額は、「月額使用料金+端末代金」となります。また、契約時の割引額は、2年間に渡って月額で値引きされます。なので、契約期間中に機種変更を行ってしまうと、機種変更前の割引金額が上乗せされて、携帯料金が高くなってしまうのです。

具体的な例で考えてみましょう。
「スマホA」の月々の端末代金:3000円  契約分の割引金額:1500円
「スマホB」の月々の端末代金:3000円  契約分の割引金額:1500円
以上のような料金のスマホAからスマホBに「契約期間中」に買い替えるとします。この場合、いくら上乗せされるのでしょうか?

(A)月額端末代金-(A)契約分の割引金額+(B)月々の端末代金-(B)契約分の割引金額
=3000円(1500円上乗せ)
 とはなりません。
 
機種変更前の契約分の割引は、通常消えてしまいますので、正しくは、
(A)月々の端末代金+(B)月々の端末代金-(B)契約分の割引金額
=4500円(3000円上乗せ)
になります。
契約時の割引金額は月々で分配されるので、ダメージは大きいですよね。これが大きな理由の一つです。
 
また、機種変更をおすすめする他の理由として、「携帯会社から割引券が贈られる」ということもあります。この割引券は非常にお得な手段であること多いです。

携帯会社やキャンペーンなどにもよりますが、割引金額は1万円から2万円とかなり高額になります。これほど大きな割引が適用されることはあまりないので、使用するのもいいかもしれません。 

それでは、今までの話を簡単に振り返っていきましょう。
携帯の機種変更に適したタイミングは、「スマホを契約して2年後」でした。その理由は大きく2つで、(1)スマホに不具合が生じ始める(2)料金的に損をしていくからです。

では、携帯を買い換えるお得な「タイミング」は理解できましたが、具体的な「時期」はいつなのでしょうか。 
それは「3月と12月」です。新年度開始前の3月、年末の12月というのは、機種変更をする方が多く、それに伴って新しい機種が登場します。
ターゲットとなる顧客が多いので、携帯会社もキャンペーンを企画することが増える時期なのです。

逆に、買い替えにおすすめできない時期は、機種変更をする人が少ない「2、6、8、10、11月」です。つまり、機種変更する人が多い時期に便乗する方が、お得な機種変更ができるということです。

みなさんもタイミングを見計らって、お得に機種変更をしましょう。

2017-07-30 いくらになるの??Xperiaの買取について 携帯の機種変更するタイミングは?(中編)
新着情報ここまで

上に戻る

上に戻る