> iPhoneのデータ消去とは?安全にデータを消す方法 | カウモバイル
カウモバイル公式LINE→友だち追加

iPhoneのデータ消去とは?安全にデータを消す方法

iPhoneのデータを完全に消去したいと考えていますか?大切な個人情報や機密データを守り、安心してiPhoneを手放すためには、適切なデータ消去方法を知ることが重要です。 今回は、iPhoneのデータ消去に必要な手順や注意点、そして安全な消去方法を分かりやすくご紹介します。 データ消去後のセキュリティ対策についても解説しますので、最後までお読みください。

□iPhoneデータ消去完全ガイド

*データ消去が必要な場面

iPhoneのデータ消去が必要となる場面は様々です。
主なケースとしては、iPhoneの売却・譲渡、機種変更、故障・修理、または個人情報の保護などが挙げられます。
これらの状況では、個人情報や機密データの漏洩を防ぐため、データの完全消去が不可欠です。

*iPhoneデータ消去前の準備

データ消去前に、大切なデータのバックアップを必ず行いましょう。
iCloudやiTunesを利用することで、写真、動画、連絡先などのデータを保存できます。
iCloudバックアップはWi-Fi環境下で「設定」>「[ユーザー名]」>「iCloud」>「iCloudバックアップ」から行えます。
「今すぐバックアップを作成」をタップして完了まで待ちましょう。
iTunesバックアップはパソコンとiPhoneを接続し、iTunesを起動することで行えます。
バックアップの際には、暗号化設定を有効にすることをおすすめします。

また、Apple Payに登録されているSuicaやPASMOなどの交通系ICカードは、事前に解除する必要があります。
Apple Payアプリからカードを削除することで、新しいデバイスへの登録が可能になります。
Apple WatchとiPhoneのペアリングも解除しておきましょう。
「Watch」アプリからペアリング解除の手順に従って操作してください。
さらに、「iPhoneを探す」機能をオフにすることも重要です。
これは、アクティベーションロックを防ぎ、他人がiPhoneを使用することを防ぐためです。
「設定」>「[ユーザー名]」>「探す」>「iPhoneを探す」をオフにしてください。
その他のアプリについても、個別にバックアップやデータ移行が必要な場合があります。
それぞれのアプリのマニュアルを確認し、必要な手順を踏んでおきましょう。

*iCloudバックアップの方法

・iPhoneをWi-Fiに接続する。

・設定アプリを開き、自分の名前をタップする。

・iCloudをタップする。

・iCloudバックアップをタップし、「このiPhoneをバックアップ」をオンにする。

「今すぐバックアップを作成」をタップしてバックアップが完了するまで待つ。

*iTunesバックアップの方法

・iPhoneをパソコンに接続する。

・iTunes(またはFinder)を起動する。

・iPhoneを選択し、「バックアップ」タブをクリックする。

「このコンピュータ」を選択し、「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れる(推奨)。

・暗号化パスワードを設定する。

「今すぐバックアップ」をクリックしてバックアップが完了するまで待つ。

*Apple PayとSuica/PASMOの解除

・Walletアプリを開く。

・削除したいカードを選択する。

・カードを削除する手順に従う(手順はカードの種類によって異なる場合があります)。

*Apple Watchとのペアリング解除

・iPhoneとApple Watchを近づける。

・iPhoneの「Watch」アプリを開く。

・ペアリング解除の手順に従う(手順はiOSバージョンによって異なる場合があります)。

*iPhoneを探す機能のオフ

・設定アプリを開き、自分の名前をタップする。

・探すをタップする。

・iPhoneを探すをタップし、オフにする。

・Apple IDのパスワードを入力する。

*その他のアプリのデータ処理

・各アプリのデータ処理方法はアプリによって異なります。
各アプリの説明書を参照して、必要な手順を行ってください。

□iPhoneデータ消去の手順と注意点

*設定アプリからのデータ消去手順

・設定アプリを開く。

・一般をタップする。

・[転送またはiPhoneをリセット]または[リセット]をタップする。

・すべてのコンテンツと設定を消去をタップする。

・パスコードとApple IDのパスワードを入力する。

・eSIMを利用している場合は、eSIMを保持するか削除するかを選択する。

「iPhoneを消去」をタップしてデータ消去を開始する。

*強制初期化の方法

・iPhoneが正常に起動しない場合、パソコンとiTunes(またはFinder)を使って強制初期化を行う必要がある場合があります。

・手順は、デバイスの機種によって異なります。
Appleのサポートサイトで詳細な手順を確認してください。

*データ消去後のセキュリティ対策

データ消去後も、セキュリティ対策は重要です。
iPhoneを売却・譲渡する場合は、アクティベーションロックが解除されていることを確認しましょう。
また、個人情報が保存されている可能性のあるクラウドサービスなどのアカウントからも、ログアウトすることをお勧めします。

*データ消去の確認方法

データ消去後、データ復元ツールを用いてデータの復元を試みることで、データ消去が完全に成功しているか確認できます。
ただし、専門的な知識やツールが必要となる場合もあります。

*データ復元が不可能な理由

iPhoneのデータ消去は、データの上書きによって行われます。
そのため、専門的なツールを用いてもデータ復元が非常に困難になります。
ただし、完全に復元不可能であることを保証するものではありません。

□まとめ

今回は、iPhoneのデータ消去に必要な手順と注意点を解説しました。
データ消去前にバックアップを行い、Apple PayやApple Watchの設定、iPhoneを探す機能のオフなどの準備を完了させてからデータ消去を実行しましょう。
万が一、通常の方法で初期化できない場合は、強制初期化の方法を試みてください。
データ消去後は、セキュリティ対策を徹底し、安心してiPhoneを手放せるようにしましょう。
データの完全な消去は保証できませんが、適切な手順を踏むことで、個人情報の漏洩リスクを大幅に低減できます。
安全なデータ消去を心がけ、iPhoneの利用を終了しましょう。

2025-04-24 ブログ記事の一覧 iPadはノートアプリで変わる!デジタル学習・仕事術を解説
新着情報ここまで

上に戻る

上に戻る