iPhoneを紛失してしまったら?おすすめ対処法6つのポイント
もしもiPhoneをなくしてしまったら・・・想像するだけでもぞっとしてしまいますが、そんな状況に陥ってしまったらどうすれば良いのでしょうか。そもそも、「紛失」を想定して、常日頃より準備しておくべきことは何でしょうか。 今回は、iPhoneの紛失に関わることについてお伝えします。
―iPhone紛失時の対処法6つのポイント―
まず、iPhoneをなくしてしまったという時に、皆さんだったら真っ先に何をしますか?ご自身のiPhoneに電話をかける方が多いのではないでしょうか。電話をかけてみて、近くから振動音がしてきたら最高にラッキーと思われるはずです。
さて、そのようなラッキーな状況を生み出す際に、決定的に必要なことがあります。それは、「iPhoneのバッテリーが残っているかどうか」です。これによって、紛失時の対処法も大きく異なります。
そこで、対処法についても「バッテリーが残っている場合」と「バッテリーが残っていない場合」に分けてお伝えします。
■「バッテリーが残っている場合」
バッテリーが残っている場合、iPhoneには以下のような便利な機能があります。
1.地図機能を使って探す
iPhoneには、「iPhoneを探す」というアプリがあります。パソコンからicloud.comにアクセスすること、あるいは他のiPhoneからでも利用できます。アクセスをすると、Apple IDとパスワードを聞かれるため、入力しログインします。そうすると、地図がでてきて、お探しのiPhoneがどこにあるのかを表示してくれるのです。
2.iPhoneの設定を「紛失モード」にする
「iPhoneを探す」で表示された場所が近ければ、すぐに取りに行くことをおすすめします。しかし、すぐには行けない場所にある場合、取りに行く間に何かあると心配です。そのような場合は、地図上のiPhoneマークをクリックします。そうすると、「サウンド再生」、「紛失モード」、「iPhoneの消去」のマークがそれぞれ出てきて選択できるようになります。「紛失モード」を選択すると、探しているiPhoneをロックできます。同時に、iPhoneの位置情報が変わる毎に、最新の位置情報が、登録されているメールアドレスに届くようになり追跡を容易にします。
3.iPhoneの設定を「iPhoneの消去」にする
「紛失モード」の解除にはパスコードが必要な仕組みになっています。しかし、「もしパスコードを見破られてしまったら」と心配になる方もいらっしゃるかもしれません。そういった場合には、「iPhoneの消去」を選択します。このモードを選択することでiPhoneが初期化されます。iPhoneの中に蓄積していた情報が消去されるのです。より安全性を優先したい場合には、「iPhoneの消去」を選択すると良いでしょう。
■バッテリーが残っていない場合
次に、バッテリーが残っていなかった場合の対処方法についてお伝えします。「iPhoneを探す」で、最初は地図に出ていたけれども途中で出なくなった、という場合もこちらの方法をお試しください。
1.キャリアへ連絡し、電話回線を停止する
悪用を防ぐためにも、まずは電話回線を停止しましょう。カスタマーサービスに連絡を取る方法や、パソコンやスマートフォンからアクセスして設定する方法があります。1つ覚えておきたいことが、カスタマーサービスへの連絡は、本人からの連絡でなくても大丈夫なケースがあるということです。iPhoneを紛失してしまった時というのは、非常事態かつ本人からの連絡が困難な場合が往々にして考えられます。そのようなことも想定してか、家族からの連絡でも可にしているキャリアがあります。
2.SIMカードの緊急停止
SIMカードには、電話番号が記録されています。キャリアは、SIMカードの電話番号に対して利用料金を請求します。つまり、紛失したiPhoneからSIMカードが抜きとられて、別のiPhoneで使用されてしまったら、利用料金が請求されてしまうのです。そうした事態を避けるためにも、緊急停止の措置が必要です。
3. 警察へ届け出る
交番に紛失を届け出ると、「遺失届」という書類が作成されます。これをキャリアに持っていくと、代替機を貸し出してくれます。
―いざという時のための事前対策―
ここまで、バッテリーが残っている場合と残っていない場合で、紛失時の対応をお伝えしてきました。既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、iPhoneの便利な機能を使用するためには、事前の設定が不可欠です。そこで、いざという時の事前対策として基本編から応用編までお伝えします。
■基本編
1. 「iPhoneを探す」の設定
「iPhoneを探す」機能を使うためには、設定がONになっていることが必須です。iCloudからたどって、「iPhoneを探す」を開くと、「iPhoneを探す」と、「最後の位置情報を送信」の2つを設定する画面が出てきます。これを両方ONにします。「最後の位置情報を送信」を設定しておくと、バッテリーがなくなり電源がOFFになってしまう時でも、直前の位置情報を送ってくれるのです。
2. シリアル番号の記録
先程交番への届け出についてお伝えしましたが、届出の際にシリアル番号を聞かれることがあるようです。ご自身のiPhoneのシリアル番号は、「設定」から「一般」、「情報」と切り替えていくと記載があります。手帳などにメモしておくと良いでしょう。紛失後に調べたいという時には、Appleの「マイサポートプロファイル」で確認することができます。
3. Touch IDかパスコードの設定
iPhoneのバージョンにもよりますが、ご自身の指紋を使うTouch IDか、パスコードを設定すると良いでしょう。さらに万全を期すならば、10回入力に失敗するとデータが消える「データ消去」もセットで設定しておくと良いでしょう。
4. PINコードの設定
PINコードを設定することで、SIMカードを第三者に無断利用されるのを防ぐことができます。ホーム画面の「設定」から「電話」、「SIM PIN」と進めていきONにします。PINコードは、初期設定で「9999」となっているため、変更したい場合は「PINを変更」から番号を変更できます。
■応用編
1. 素早く充電する
紛失のことを考えると、常にできるだけ充電されている状態を作り上げたほうがベターです。そのためには、素早く充電することが必要になってきますが、iPhoneの充電時にモードを「機内モード」にすると、充電するスピードが速くなります。通常と比較すると2倍程度の違いがあります。そのほかにも、急速充電用アダプターを利用することも有効です。
2. バッテリー消費をおさえる
バッテリー消費をおさえ、紛失時でもバッテリーを長持ちさせるには以下の方法があります。
・不要なアプリを閉じるようにする
・画面の明るさを暗くする
・Appのバックグラウンド更新をOFFにする
・「視差効果を減らす」をONにする
上記以外にも、iPhoneのiOS9より、「低電力モード」という機能が使えるようになりました。これは、バッテリーの残量に応じて、電力モードが自動で切り替わる機能です。低電力モードがONになると、メールの取得やアプリの自動ダウンロードなどが行われなくなります。24時間経った段階で、通常モードよりも2時間程度バッテリーが長持ちするようです。
3.ストラップをつける
そもそもiPhoneを紛失しなければ良いということで、ストラップ等を有効に使うことも有効でしょう。イヤホンジャック(新しい機種であればLightningコネクター)に差し込んで使用できるストラップがあります。ただし、Lightningコネクターに差し込むタイプのものは、上手く差し込むことができなかったり、ストラップの強度があまり強くないものもあります。
ストラップをお考えの場合は、ストラップ付きのケースを使うことも併せて検討すると良いでしょう。
4. 番外編(虹彩認証機能について)
認証に関わる情報としては、2018年度以降のモデルでは、虹彩認証が搭載されるという情報があります。虹彩とは、瞳の周りにある膜のことです。指紋は、指を酷使した仕事をしている場合に形が変形してしまい、認証が困難になるというデメリットがあります。一方で、まぶたや角膜などで保護されていることもあり、形状が変化しにくい等のメリットがあります。また、スマホのようなスペースが限られた中での認証にも適している面があるようです。
―まとめ―
iPhoneを紛失してしまった際の対処法や、事前に備えておくべきことについてお伝えしてきました。対処にあたっては、何はともあれ冷静な行動が必要です。そして、「悪用を防ぐにはどうしたいいか」といった観点で、想定される事態を1つずつなくしていくことが必要でしょう。今回お伝えしたことを参考に、安心・安全にiPhoneをお使いください。
2017-04-18 モバイルデータ通信量を節約するコツ これって、ウイルス感染? あなたのiPhoneをウイルスから守りましょう!