> ニンテンドースイッチダウンロード版ソフト売る?データ・初期化に関する完全ガイド | カウモバイル
カウモバイル公式LINE→友だち追加

ニンテンドースイッチダウンロード版ソフト売る?データ・初期化に関する完全ガイド

ニンテンドースイッチのダウンロード版ソフト、売ろうと思ってもどうすればいいのか悩んでいませんか? 大切なゲームデータはどうなるのか、初期化したらどうなるのか…不安は尽きないかもしれません。 今回は、ダウンロード版ソフトの売却に関する疑問を解消し、安心して次のステップに進めるよう、役立つ情報を提供します。 知っておくと便利な情報も満載です。 ぜひ最後までお読みください。

□ニンテンドースイッチダウンロード版ソフトの売却不可について

*売却できない理由の解説

ニンテンドースイッチのダウンロード版ソフトは、残念ながら買取店では売却できません。
その理由は、ダウンロード版ソフトはニンテンドーアカウントと紐づけられているためです。
つまり、アカウントごと売却しない限り、ソフトをプレイすることはできません。
しかし、アカウントの売買は利用規約違反にあたるため、現実的には不可能なのです。
買取店では、動作確認のために初期化を行う必要があり、初期化するとダウンロード版ソフトは消去されてしまうため、買取ができないというわけです。

*買取不可の現状と対策

現状では、ダウンロード版ソフトの買取サービスは存在しません。
そのため、売却を希望する場合は、残念ながら諦めるしかありません。
しかし、不要になったソフトを処分する前に、再ダウンロードの可能性やデータのバックアップ方法を検討することで、データの損失を防ぐことができます。
後述するデータ管理方法を参考に、大切なデータを守りましょう。

□ニンテンドースイッチダウンロード版ソフトのデータと初期化

*初期化時のデータ消失について

ニンテンドースイッチ本体を初期化すると、ダウンロード版ソフトは削除されます。
これは、動作確認や個人情報の保護のため、買取店が初期化を行う必要があるためです。
初期化によって、ゲームデータだけでなく、セーブデータもすべて消去されます。
そのため、初期化前にデータのバックアップを行うことが非常に重要です。

*データのバックアップ方法

ダウンロード版ソフトのデータは、本体ストレージまたはmicroSDカードに保存されています。
バックアップ方法は、microSDカードを使用している場合は、カードごと別の機器に保存することで簡単にバックアップできます。
本体ストレージに保存している場合は、データ転送ケーブルを用いてPCなどにデータをコピーする必要があります。
大切なセーブデータを守るためにも、定期的なバックアップを習慣づけることをおすすめします。

*再ダウンロードの可能性と注意点

初期化後、同じニンテンドーアカウントでログインすれば、ニンテンドーeショップから再ダウンロードが可能です。
ただし、配信が終了しているソフトは再ダウンロードできません。
購入履歴を確認し、大切なソフトが今後プレイできなくなる可能性がないか、事前に確認しておきましょう。
また、再ダウンロードにはインターネット環境が必要です。

*ダウンロード版ソフトの管理方法

ダウンロード版ソフトは、物理的なパッケージがないため、管理方法に工夫が必要です。
プレイ頻度が少ないソフトは、microSDカードに保存して本体ストレージの容量を確保すると良いでしょう。
また、プレイしたいソフトをリスト化しておいたり、プレイデータのバックアップを定期的に行うなど、自分なりの管理方法を確立することで、混乱を防ぐことができます。

□まとめ

ニンテンドースイッチのダウンロード版ソフトは、現状では売却することができません。
買取店では動作確認のために初期化を行う必要があり、その際にデータが消去されるためです。
しかし、初期化後も、同じニンテンドーアカウントでログインすれば、ニンテンドーeショップから再ダウンロードが可能です。
ただし、配信終了ソフトは再ダウンロードできませんのでご注意ください。
大切なデータを守るためには、定期的なバックアップと、自分なりの管理方法を確立することが重要です。
この記事が、ダウンロード版ソフトに関する疑問を解消する一助となれば幸いです。

2025-07-08 Surfaceのキーボードが反応しない時の対処法と解決策 iPhoneが熱い!充電中の発熱とは?バッテリーへの影響と対策
新着情報ここまで

上に戻る

上に戻る