ニンテンドースイッチコントローラー反応しない?原因と解決策を解説
Nintendo Switchでゲームを楽しんでいる最中、突然コントローラーが反応しなくなると、途方に暮れてしまいますよね。 せっかくのゲーム体験が中断され、せっかくの集中も途切れてしまう…そんな経験をした方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、Nintendo Switchのコントローラーが反応しなくなる原因と、その解決策を提示します。 焦らず、一つずつ確認していきましょう。
□ニンテンドースイッチのコントローラー反応しない原因
*接続不良の可能性と対処法
コントローラーが反応しない最もよくある原因は、本体との接続不良です。
Joy-ConやProコントローラーは、本体と正しく接続されていなければ動作しません。
Joy-Conの場合、本体側面のレールに沿ってカチッと音がするまでしっかり差し込まれているか確認しましょう。
Proコントローラーは、USBケーブルでSwitchドックに接続されていることを確認してください。
接続が緩んでいる、または汚れやホコリによって接続不良が起こっている可能性もあります。
一度接続し直すか、レールや接続端子を清掃してみましょう。
それでも改善しない場合は、コントローラーの再登録が必要かもしれません。
後述する「コントローラーの再ペアリング手順」を参照してください。
*バッテリー残量と充電方法
コントローラーのバッテリー残量が少なくなると、反応が悪くなったり、全く反応しなくなったりします。
Joy-Conは本体に装着することで充電できますが、本体が充電中ではない場合は充電されないことがあります。
別売りのJoy-Con充電グリップやJoy-Con拡張バッテリーを使うのも有効です。
Proコントローラーは、USBケーブルでSwitchドックまたはACアダプターに接続して充電してください。
充電中にコントローラーが反応しない場合は、充電ケーブルやACアダプターの接続を確認し、充電が完了してから再度試してみましょう。
*周辺機器の影響と対策
電子レンジやコードレス電話など、電波干渉を起こす可能性のある機器が近くにあると、コントローラーの反応に影響が出ることがあります。
これらの機器を一時的にオフにする、またはコントローラーと本体の位置を調整して、電波干渉を避けてみましょう。
また、金属製のラックにSwitch本体を置いている場合も、電波干渉の原因となる可能性があります。
本体をラックから出して、直接テーブルなどに置いて試してみるのも有効です。
さらに、サードパーティー製のカバーを使用している場合は、それが原因で接続不良を起こしている可能性も考えられます。
カバーを外して試してみましょう。
*ソフトウェアの不具合とアップデート
まれに、Nintendo Switch本体のソフトウェアに不具合があり、コントローラーが反応しなくなる場合があります。
最新のシステムソフトウェアにアップデートすることで、この問題が解決する場合があります。
システムアップデートは、本体の設定メニューから行えます。
アップデート後、コントローラーの反応を確認してください。
□ニンテンドースイッチコントローラーの反応しない時の解決策
*コントローラーの再ペアリング手順
コントローラーと本体のペアリング情報が失われたり、破損したりすると、コントローラーが反応しなくなります。
再ペアリングを行うことで、この問題を解決できる場合があります。
手順は、まず本体の「コントローラー」設定から「持ちかた/順番を変える」を選択し、コントローラーのシンクロボタンを長押しします。
本体画面に「登録しました」と表示されれば、再ペアリングが完了です。
もし、それでも反応しない場合は、一度コントローラーの登録を解除してから、再度登録を試みてください。
*本体とコントローラーの再起動方法
本体とコントローラーを再起動することで、一時的なソフトウェアエラーを解消できる場合があります。
本体の再起動方法は、電源ボタンを3秒以上長押しし、表示されるメニューから「電源オプション」→「再起動」を選択します。
コントローラーの再起動方法は、コントローラーの電源ボタン(もしあれば)を押して電源をオフにし、数秒後に再度電源を入れます。
Joy-Conの場合は、本体から取り外して再接続します。
*Joy-Conスティックの清掃方法
Joy-Conのスティックに汚れやホコリが付着すると、スティックの反応が悪くなったり、勝手に動いたりすることがあります。
スティックの周囲や内部に付着した汚れを、綿棒などで優しく清掃してみましょう。
圧縮空気を使うと、より効果的に清掃できます。
清掃後は、スティックの反応を確認してください。
*修理・交換方法と手順
上記の方法を試してもコントローラーが反応しない場合は、コントローラー本体の故障が考えられます。
この場合は、売却し、交換するのも一つの手です。
カウモバイルではNintendo Switchの買取も承っております。
□まとめ
Nintendo Switchのコントローラーが反応しない原因は、接続不良、バッテリー残量、周辺機器の影響、ソフトウェアの不具合など、様々な可能性が考えられます。
まずは、接続状態の確認、充電、周辺機器の電源オフ、ソフトウェアアップデートなど、比較的簡単な対処法を試してみましょう。
それでも改善しない場合は、コントローラーの再ペアリング、本体とコントローラーの再起動、Joy-Conスティックの清掃を試みてください。
それでも解決しない場合は、残念ながらコントローラーの故障の可能性が高いため、売却・交換を検討する必要があります。
焦らず、一つずつ手順を踏んで解決策を探していきましょう。
ゲーム機 スイッチ PS5の高価買取ならカウモバイルにお任せください!